研究者の方へ
このサイトでは実験や調査の参加者募集情報を掲載することができます。2015年より様々な大学や研究機関でご利用いただいています。2000件以上の研究を掲載しています(2025/1/2時点)。お気軽にご利用ください。
当サイトを通じてリサーチアシスタント等を募集したい方はメールでご連絡ください。学生の方にリーチできます。
掲載条件
このサイトでは、以下の条件を全て満たしている研究を掲載可能です。
(1) 研究参加者に最低時給以上の謝礼がある(Amazonギフト券の場合はギフト券であることを募集文面に明記)。
※参加者に何らかのメリットがあれば相談のうえ金銭報酬以外でも可。
生理指標計測(視線計測を含む)、MRI計測、あるいはTMSやtDCSを伴う実験は時給1500円以上で掲載可能です。通常は2000円以上で募集されている場合が多いです。(2025/1/8)
(2) 所属機関・企業の倫理委員会から承認されている。
(3) 実験・調査内容の説明に嘘を含まない(研究の実施においてディセプションを用いていない)。
※利用料金はかかりません。
掲載方法
新規掲載はこちらのフォームからご依頼ください(通常48時間以内の掲載になります)。
参加者募集のコツをこちらの記事に記載しています。
実験・調査内容に関係のある画像(実験室や装置)、または最寄駅からのアクセスを助ける地図などをフォーム内で提供していただきます(このページ下部で参考例をご覧ください)。「いらすとや」さんのイラストをそのまま提供するのはやめてください。
再掲
すでに掲載依頼したものの参加枠が埋まらない場合やキャンセルを補充する場合は、こちらのフォームより再掲をご依頼ください。
募集締め切り
募集締め切りはこちらのフォームからお知らせください。お知らせいただけなかった場合は、以後の掲載依頼をお断りすることがあります。
注意事項
日程確定後に実験実施を理由なくキャンセルすることはお控えください(特に直前キャンセル)。実施者側からの直前キャンセルが複数回報告された場合には、今後の掲載依頼をお断りすることがあります。
免責事項
当サイトで参加者募集を依頼されたことによって万一発生したトラブルについては一切責任を負いかねます。ご了承ください。
補足
個別の研究の募集情報ではなく、ご自身のラボの参加者プールへのリンク等を掲載したい方はこちらをご覧ください。
以下は、提供いただいた画像の中でも管理者が特に参考になると感じた例です(2024年頃)。
可能であればイラストよりも下記の例のように実際の写真を提供いただけるとありたがいです。