このサイトに新しい研究バイトが掲載された際に通知が送られるLINE公式アカウントを設けました。
※(2022/5/10)現在はLINE公式アカウントでの配信を停止しています。お友達登録いただいても配信が届くことはありません。
基本的に、同じ名前(番号)の研究には2度以上参加いただくことができない場合が多いです。
例えば、「2022年研究1」に参加いただいた場合、「2022年研究1(再掲)」にも通常参加いただくことができません。「2023年研究1」には参加いただけます。
2023年研究62
2023年研究62
内容:Speech input using a wearable microphone. You will be asked to read out English phrases with our wearable microphone and perform simple interactions with it.
内容:Speech input using a wearable microphone. You will be asked to read out English phrases with our wearable microphone and perform simple interactions with it.
対象:Ability to speak English at a conversational level
対象:Ability to speak English at a conversational level
日程:March 27, 2023 - April 1, 2023
日程:March 27, 2023 - April 1, 2023
所要時間:120 min
所要時間:120 min
謝礼: 3,000 yen (including transportation costs)
謝礼: 3,000 yen (including transportation costs)
場所:Hongo Campus, The University of Tokyo
場所:Hongo Campus, The University of Tokyo
研究機関:Graduate School of Interdisiplinary Information Studied, The University of Tokyo
研究機関:Graduate School of Interdisiplinary Information Studied, The University of Tokyo
担当者名:Hirotaka Hiraki(Doctor Course Student)
担当者名:Hirotaka Hiraki(Doctor Course Student)
掲載日:2023/3/27
掲載日:2023/3/27
2023年研究32(再掲)
2023年研究32(再掲)
内容:ゲームのような課題を行っていただきながらMEG(脳磁図)で脳の活動を計測します。くわえて、心理検査、脳画像撮像(MRI)を行います。
内容:ゲームのような課題を行っていただきながらMEG(脳磁図)で脳の活動を計測します。くわえて、心理検査、脳画像撮像(MRI)を行います。
対象:心身ともに健康で20 歳以上45 歳以下の右利きの方
対象:心身ともに健康で20 歳以上45 歳以下の右利きの方
日程:2023 年 4 月の月曜日(3日,10日,17日,24日)の 11:45-13:00 / 12:45-14:00(MRI 撮像を最初に行います;MEG 実験の日程は別途ご相談)
日程:2023 年 4 月の月曜日(3日,10日,17日,24日)の 11:45-13:00 / 12:45-14:00(MRI 撮像を最初に行います;MEG 実験の日程は別途ご相談)
所要時間:MEG 実験 120分程度;MRI 撮像 75 分程度
所要時間:MEG 実験 120分程度;MRI 撮像 75 分程度
謝礼:7000 円 相当の QUO カード(交通費込み)+ 課題の成績に応じた額の QUO カード(0-5000円)
謝礼:7000 円 相当の QUO カード(交通費込み)+ 課題の成績に応じた額の QUO カード(0-5000円)
場所:国立精神・神経医療研究センター(小平市;詳細は参加登録後にお伝えします)
場所:国立精神・神経医療研究センター(小平市;詳細は参加登録後にお伝えします)
研究機関:国立精神・神経医療研究センター
研究機関:国立精神・神経医療研究センター
担当者名:飯島和樹(リサーチフェロー)
担当者名:飯島和樹(リサーチフェロー)
補足事項:以下の場合ご参加いただけません。
補足事項:以下の場合ご参加いただけません。
a. 精神病性障害、アルコール・物質使用障害の既往を認める方
a. 精神病性障害、アルコール・物質使用障害の既往を認める方
b. 手術等で金属(歯列矯正器具含む)が体内に埋め込まれている方
b. 手術等で金属(歯列矯正器具含む)が体内に埋め込まれている方
c. 脳器質疾患を認める方
c. 脳器質疾患を認める方
d. 生命に関わる重篤、不安定な状態の身体疾患を認める方
d. 生命に関わる重篤、不安定な状態の身体疾患を認める方
e. 妊娠中の方
e. 妊娠中の方
掲載日:2023/3/27
掲載日:2023/3/27
2022研究214(再掲)
2022研究214(再掲)
内容:生理指標計測のためのセンサーを付けた状態で,課題と映像鑑賞をしていただきます。
内容:生理指標計測のためのセンサーを付けた状態で,課題と映像鑑賞をしていただきます。
対象:下記の条件を満たす20歳以上の健常な大学生・大学院生。
対象:下記の条件を満たす20歳以上の健常な大学生・大学院生。
重度の頭部外傷や頭部外科手術の経験がない。
重度の頭部外傷や頭部外科手術の経験がない。
現在定期的に通院・治療中の身体・精神疾患がない。
現在定期的に通院・治療中の身体・精神疾患がない。
現在妊娠中でない(女性のみ)。
現在妊娠中でない(女性のみ)。
健常な視力(矯正可)を有する。
健常な視力(矯正可)を有する。
非喫煙者。喫煙者の場合、実験当日の2週間前から喫煙を控えることができる。
非喫煙者。喫煙者の場合、実験当日の2週間前から喫煙を控えることができる。
実験前日・当日の薬の服用を控えることができる。
実験前日・当日の薬の服用を控えることができる。
日程:2023年3月13日,3月15日,3月24日 (以降も順次募集を開始する予定です)
日程:2023年3月13日,3月15日,3月24日 (以降も順次募集を開始する予定です)
所要時間:90分程度
所要時間:90分程度
謝礼:1500円(交通費込み)
謝礼:1500円(交通費込み)
場所:東京工業大学大岡山キャンパス(詳細は参加登録後にお伝えします)
場所:東京工業大学大岡山キャンパス(詳細は参加登録後にお伝えします)
研究機関:東京工業大学 環境・社会理工学院 社会・人間科学系
研究機関:東京工業大学 環境・社会理工学院 社会・人間科学系
担当者名:田中(大学院生)
担当者名:田中(大学院生)
掲載日:2023/3/9
掲載日:2023/3/9
2022年研究118(再掲)
2022年研究118(再掲)
内容:PSG装置と腕時計型ウェアラブルデバイスを装着して、ラボで睡眠測定をしていただきます(腕時計型ウェアラブルデバイスのみ1週間装着)
内容:PSG装置と腕時計型ウェアラブルデバイスを装着して、ラボで睡眠測定をしていただきます(腕時計型ウェアラブルデバイスのみ1週間装着)
対象:特定の慢性疾患を抱えておらず、日常生活行動に支障がなく、肉体的・精神的及び社会的に完全に良好な状態であると(ご本人/ご本人及び保護者の方)が認識している方、7歳以上60歳未満の方
対象:特定の慢性疾患を抱えておらず、日常生活行動に支障がなく、肉体的・精神的及び社会的に完全に良好な状態であると(ご本人/ご本人及び保護者の方)が認識している方、7歳以上60歳未満の方
日程:2023/03/01~2023/04/30まで
日程:2023/03/01~2023/04/30まで
所要時間:一晩(装着に2時間、睡眠に8時間~12時間)
所要時間:一晩(装着に2時間、睡眠に8時間~12時間)
謝礼:「5000円+交通費」相当の商品券
謝礼:「5000円+交通費」相当の商品券
場所:東京都文京区本郷5丁目32−9(春日駅から徒歩6分、または本郷三丁目駅から徒歩10分)
場所:東京都文京区本郷5丁目32−9(春日駅から徒歩6分、または本郷三丁目駅から徒歩10分)
研究機関:株式会社ACCELStars
研究機関:株式会社ACCELStars
担当者名:大迫(臨床研究グループ・執行役員)
担当者名:大迫(臨床研究グループ・執行役員)
掲載日:2023/2/16